
インプラント治療とは、歯の抜けたところにインプラント(人工歯根)を埋め込み、人工の歯をその上に取り付ける治療法です。埋め込まれたインプラントは、骨と結合してしっかりと固定されます。
その上に取り付ける人工の歯も、患者さんに合わせて一本ずつ作るので、噛み心地も外観も天然の歯とほとんど変わりません。

※お口の状態や健康状態、治療方法などにより多少異なります。
<1>精密検査
お口の状態を正確に把握するため、デジタルレントゲン撮影、CT撮影(提携先病院にて)を行います。
<2>治療の説明
検査結果をもとに治療計画を説明します。
<3>初期治療
むし歯、歯周病などは先に治療を行います。
また、タバコは血流が悪くなり傷の治りが遅くなりますので、インプラント治療前後は禁煙にご協力ください。

<4>手術 (インプラント埋入)
手術時間は約2時間程度です(処置内容によって異なります)。
・下顎 - 約3ヶ月~4ヶ月
・上顎 - 約3ヶ月~5ヶ月
インプラントと骨が結合するまで待ちます。

<5>上部構造(人工の歯)のセット
アバットメントを立てて、上部構造(人工の歯)を装着します。
治療終了後はメインテナンスを行います。
患者様それぞれのお口の状態に合わせて、1ヶ月から6ヶ月おきにチェックします。

骨とインプラントが結合するため、しっかりと噛み締めることができ、異物感もありません。天然の歯と同じようにしっかりと固定されているので、審美的にも優れています。

健康な両隣の歯を削り固定するため、両隣の歯に負担がかかります。

健康な歯にバネをかけ、入れ歯を固定するため、健康な歯の負担に。
金属部分が見えます。